ロールペンケースたちのご紹介
こちらのブログを放置しすぎていたので、ラインナップに加えたロールペンケースの紹介で復活を。

ボタンで留めたロールペンケース
このボタンバージョンは、依頼があれば創ります

中を入れるとぽってりします。
この後幅を改良しました。
※この緑色の革は、万年筆を入れるにはむいておりません。ボールペン・シャープペンなどは良いと思います


こちらは、8本さしでインクカートリッジを2本させるようにしたものです。
インクカートリッジさしをつける場合は、100円頂く予定です

試作したものたち
革紐は、縫い付けるように変更しました

こちらは自分用に、ゴムでとめるタイプ
簡単に開け閉めできます。
こちらは、依頼があったら作ります

愛用中ですが、なかなかよいです

こちらは依頼いただいたもの
革紐は縫い付けてあります

上から覗いたペンたちが愛おしかったり

【7本さし】
太い軸の幅2本、通常の軸の幅5本 で3,500円です。
それ以外の本数は、依頼いただきましたら製作予定です。
funifuni工房、本格復帰しますのでよろしくお願いします。
鞄も作ります!

ボタンで留めたロールペンケース
このボタンバージョンは、依頼があれば創ります

中を入れるとぽってりします。
この後幅を改良しました。
※この緑色の革は、万年筆を入れるにはむいておりません。ボールペン・シャープペンなどは良いと思います


こちらは、8本さしでインクカートリッジを2本させるようにしたものです。
インクカートリッジさしをつける場合は、100円頂く予定です

試作したものたち
革紐は、縫い付けるように変更しました

こちらは自分用に、ゴムでとめるタイプ
簡単に開け閉めできます。
こちらは、依頼があったら作ります

愛用中ですが、なかなかよいです

こちらは依頼いただいたもの
革紐は縫い付けてあります

上から覗いたペンたちが愛おしかったり

【7本さし】
太い軸の幅2本、通常の軸の幅5本 で3,500円です。
それ以外の本数は、依頼いただきましたら製作予定です。
funifuni工房、本格復帰しますのでよろしくお願いします。
鞄も作ります!
スポンサーサイト